小学生

おしゃれなパンケーキ

①13:15~14:30(受付13:00~) ➁14:30~15:45(受付14:00~) 参加対象:幼児4歳~小学6年生とご家族 定員(先着):各回12家族 募集開始:6月5日(水) 7:00~ 集合場所:交流管内ステージ横 クリームがと...
子どもイベント

【2024年7月】札幌市・近郊のお祭り情報まとめ

札幌市・近郊の2024年7月のお祭り情報をまとめました!カレンダーに追加もできるリンクも貼ってますので、夏休みの計画にご活用ください!
子どもイベント

【エリア別|6~8月】2024年札幌市・近郊のお祭り情報まとめ

札幌市・石狩市・小樽市の2024年6月~8月のお祭り情報をエリア別にまとめました!
遊び

【月別|6~8月】2024年札幌市・近郊のお祭り情報まとめ

札幌市・近郊の2024年6月~8月のお祭り情報を月別にまとめました!
子育て

【3分で読める】「どっか連れて行って!」には、圧倒的おすすめはここ!

記憶のメカニズム的に子どもとのお出かけで圧倒的におすすめなのは、科学館と博物館です!その理由については、忙しいパパママに向けて3分で読める記事にまとめました。
おうち学習(家庭学習)

家庭学習の習得・継続を目指して|学年別の目標・続けるコツ・親のかかわり方

我が家は毎朝6時からの家庭学習が習慣化!家庭学習を習慣化・定着させるために、学年別のおうち学習の目標・コツ・親の関わり方についてまとめました。
絵本

メタ認知を高める絵本5選|保育士・幼稚園教諭免許を持つ2児ママセレクト

学習意欲の鍵であると言われるメタ認知能力。メタ認知能力を高めるためにおすすめの絵本5選を、保育士・幼稚園教諭の免許を持つ2児のワーママが紹介します。
おうち学習(家庭学習)

自ら学びに向かう子に!|取り組む前に知っておきたい自主学習の目的とメリット

わが子を自ら学びに向かわせたいパパママ必見。取り組む前に知っておきたい自主学習の目的とメリットまとめ。
おうち学習(家庭学習)

家庭学習・自主学習の習慣化|習慣化のメリットとコツ3選

我が家では毎朝6時からのおうち学習が定着!家庭学習を習慣化するために、習慣化のメリットや方法、コツ3選、そして親のサポートについてまとめました。
学び

【3分で読める】朝?夜?子どもの脳に効く勉強法とは。

朝と夜では脳の働き方によって、向いている・向いていない勉強法があるのはご存知ですか?忙しいパパママに向けて3分で読める記事にまとめました。